【SoftBankユーザー必見】ネット回線契約なら”ソフトバンク光”か”NURO光”の二択!

SoftBankユーザーが契約すべきネット回線について

こんにちは!黒猫賃貸【風俗・水商売・夜職専門不動産】の中の人です。

ネット回線の契約をしようと思うと、様々な回線やプロバイダーがあってどれにすればいいか分からない、という人も多いでしょう。

実際、これからお引越しをされるお客様からはよく次のようなご相談を受けます。

フィリコ

ネット回線のおすすめってどこですか?

ルイ

Wi-Fiってよくわかりません…。

リシャール

どこで契約するのがお得なんですか?

結論から申し上げると、スマホのキャリアでネット回線を決めるのが、最も得をします。

Softbankユーザーなら、「ソフトバンク光」か「NURO光」の2択です。

とはいえ、いきなり言われても納得できないですよね…。

そこでなぜこの2択になるのか、その理由について、元ネット回線代理店勤務の筆者が解説していきます。

この記事は約5分で読めます。

目次

【最大で10万円GET!!】ソフトバンク光とは?

携帯電話の三大キャリアのひとつであるソフトバンクが提供するインターネット固定光回線が、ソフトバンク光です。

NTTのフレッツ光の回線を使用した光コラボレーションといわれるサービスなので、全国に展開しています。

光コラボレーションサービスは、回線こそフレッツ光と同じものですが、フレッツ光とは別のサービスです。

そうです、例えるならばセブンイレブンで売っているパンが、実は山崎製パンで作られているのと同じイメージです。

回線の一部を事業者(ソフトバンク光ならソフトバンク)が買い取って、独自にサービスを提供するというものです。

そのため、例えばフレッツ光の回線が混みあっていたとしても、ソフトバンク光の回線が混みあっているというわけではありません。

ソフトバンク光の特徴は?

ソフトバンク光は、プロバイダー一体型のネット回線サービスです。

プロバイダーは、Yahoo!BBになります。

ソフトバンクユーザーなら、スマホとネット回線の請求を一本化できるので、管理が楽になります。

既にネット回線の契約があり、ソフトバンク光に変更するという場合、これまで使っていたネット回線がフレッツ光、もしくはその光コラボサービスの場合は、回線工事が不要な転用という方法で、変更することができます。

ソフトバンク光の利用料金は、以下の表のようになっています。

戸建住宅 5.200円
マンション 3,800円
おうち割光セット
光セット(A)オプション
500円

ソフトバンク光のプランは、戸建住宅とマンションの2パターンです。

また、後述する、おうち割に加入する場合は、光BBユニットレンタルとWi-Fiマルチパック、ホワイト光電話の3つがセットになったオプションに加入する必要があります。

最大10万円をGET!ソフトバンク光のキャンペーンはこちら

【最大で4.5万円GET!!】NURO光とは?

NURO光は、ソニーネットワークコミュニケーションズが提供する光回線です。

同社が提供するネット回線としては、他にSo-net光プラスもありますが、So-net光プラスは安さに特化したサービスで、NURO光は高速通信に特化したサービスとなっています。

ほとんどのネット回線は最大通信速度1Gbpsで提供しているのですが、NURO光は最大通信速度2Gbpsで提供しているのです。

また、その速度を落とさないために通信規格などにも違いがあるのです。

NURO光は、独自回線業者といわれるものです。 といっても、自社で回線を引いているわけではありません。

NTTのフレッツ光の通信回線網の中で、ダークファイバーという、現在は使われていない回線を利用したサービスです。

ソフトバンク光のような光コラボレーションサービスとの違いは、前者があくまでもフレッツ光の回線を利用しているのに対して、後者はフレッツ光として使われていない光ファイバーそのものを利用している、という点です。

NURO光の利用料は、以下のようになっています。

プラン 月額料金
NURO光 G2V(下り2Gbps、上り1Gbps) 4,743円
NURO光 6Gs(下り6Gbps、上り6Gbps) 5,243円
NURO光 10Gs(下り10Gbps、上り10Gbps) 5,743円
NURO光 20Gs(下り20Gbps、上り20Gbps) 7,743円

※戸建・マンションのどちらでも同じ金額

最大4.5万円をGET!NURO光のキャンペーンはこちら

NURO光の特徴は?

NURO光の特徴は、その速度です。 他の回線事業者でも、1ギガを超える速度を提供するプランはあります。

しかし、NURO光は基本の速度がその倍の2ギガです。

また、他の事業者でも5ギガ、10ギガというプランを別途用意しているところはありますが、NURO光も高速なプランとして6Gbps、10Gbpsのプランを用意しています。

さらに、その上の20Gbpsプランも個人向けに提供しているのです。

とにかく高速での通信を希望するという人にはおすすめです。

また、NURO光は通信規格にも特徴があります。

一般的に、光回線の通信規格にはGE-PONというものが採用されています。

これは、国内では一般的な規格なのですが、転送速度が下り最大1Gbpsという特徴があります。

それに対して、NURO光が採用している通信規格はG-PONというものです。

これは、高速通信が可能で最大2Gbpsの速度を出すことができるという特徴があり、欧米などではこちらが一般的な規格となっています。

国内で、通信規格にG-PONを採用しているのは、NURO光以外には一部のケーブルテレビだけです。

なぜ、他社も高速通信ができる規格に変更しないのかというと、それにはいくつかの理由があります。

今までGE-PONを想定して汲み上げたシステムをG-PON向けに変更するとなると、多大な手間とコストが発生してしまうからです。

また、ホームゲートウェイにも速度を劣化させない工夫が凝らされています。

光回線には、ONUという終端装置があるのですが、ここが高速通信に対応していないとせっかくの高速回線のスペックを十分に発揮できません。

NURO光が無料で貸出しているONUは、G-PON対応のものなので高速通信をそのまま使えます。

さらに、NURO光の回線はNUROユーザーしか使用していません。

フレッツ光などと比較すると加入者数が少ないので、回線が混み合いにくく速度が低下しにくいのです。

そのため、快適なネット環境を体感することができます。

ただし、NURO光は対応地域が限られています。

対応地域は、以下のようになっています。

・北海道
・関東(東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城、栃木、群馬)
・東海(愛知、静岡、岐阜、三重 )
・関西(大阪、兵庫、京都、滋賀、奈良)
・九州(福岡、佐賀)

この地域外に住んでいる場合は、NURO光が提供エリア外のため、サービスを利用することはできません。

また、対応地域から対応していない地域へと引っ越した場合は移転できないので、NURO光を利用できません。

その点にも、十分注意しましょう。

最大4.5万円をGET!NURO光のキャンペーンはこちら

Softbankユーザーなら、なぜソフトバンク光かNURO光の2択なのか?

では、なぜSoftbankユーザーならソフトバンク光かNURO光のどちらかを使うべきなのでしょうか?

それは、「おうち割 光セット」という割引を受けられるからです。

「おうち割 光セット」は、ソフトバンクの割引サービスです。

Softbankユーザーが、携帯電話以外にもソフトバンクのサービスを利用した際に受けられる割引が「おうち割」で、その中でも光回線を利用することで受けられる割引が「おうち割 光セット」です。

光回線1つの契約につき、Softbankのスマートフォンやケータイ、タブレット、Wi-Fiルーターなどの利用料が合計10回線まで割引されます。

Softbankのスマートフォンとまとめて利用することで、「おうち割 光セット」の割引を受けられる通信サービスは、以下の10種類です。

・SoftBank 光
・SoftBank Air
・Yahoo! BB ADSL
・SoftBank ブロードバンド ADSL(エンジョイBB)
・ケーブルライン
・ひかりdeトークS
・NURO 光 でんわ
・Yahoo! BB 光シティ

上記の8種類のサービスは、割引を永年受けることができます。

以下の2種類も割引対象となるサービスですが、こちらは加入から2年間だけ割引を受けることができます。

  • ホワイトBB
  • Yahoo! BB バリュープラン

光ネット回線でこの割引を受けられるのは、ソフトバンク光かNURO光だけです。

ただし、割引額は一定ではなく、スマートフォンの契約プランによって異なります。

「おうち割 光セット」における契約プランごとの割引額を、以下の表にまとめました。

対象プラン 割引額/月
データプランメリハリ  データプランミニフィット
データプラン50GB+データプランミニ
1,000円
データ定額 50GBプラス ミニモンスター 1,000円
データ定額 50GB/20GB/5GB 1,000円
データ定額(おてがるプラン専用)
データ定額ミニ 2GB/1GB データ定額(3Gケータイ)
500円
パケットし放題フラット for 4G LTE
パケットし放題フラット for 4 4G
LTEデータし放題フラット

4Gデータし放題フラット+
1,000円
パケットし放題フラット for シンプルスマホ (iPad 専用)
ベーシックデータ定額プラン for 4G LTE(タブレット専用)
ベーシックデータ定額プラン for 4G
500円

プランによって、割引額は500円か1,000円のどちらかとなります。

上記の一部のプランに関しては、新規受付・受付が終了しておりますので注意してください。

また、2018年1月16日以前とは割引額が変わっているものがあります。

その点も、注意してください。

ソフトバンク光の「おうち割 光セット」の割引適用条件は?

ソフトバンク光に加入して、「おうち割 光セット」の割引を受けるには、まずスマートフォンでSoftbank、もしくはY!mobileユーザーであることと、対象となる通信サービスに加入することが条件となります。

また、それ以外にも指定されたオプションに加入しなければいけません。

ソフトバンク光で加入することが指定されているオプションは、以下の3点です。

  • 光BBユニットレンタル
  • Wi-Fiマルチパック
  • ホワイト光電話/光電話(N)+BBフォン/BBフォンのどれか1つ

これらの内容について、詳しく解説します。

ちなみに、それぞれ月額利用料金がかかるのですが、3点をまとめたオプションパックがあるので、利用料金が大幅に安くなります。

光BBユニット

まず、光BBユニットというのはレンタル用の高速ルーターです。

これを利用することで、IPv6高速ハイブリッドというサービスが利用できるようになります。

これまでのネット回線の接続方法は、IPv4というものでした。

この回線も高速での接続は出来たのですが、回線を使う人が増えてきたことで非常に混みあうことが多くなったので、混雑時には渋滞を起こすようになり、快適な接続環境を整えるのが難しくなってしまいました。

そこで登場したのが、新しい接続方法のIPv6です。

こちらは従来の回線よりも多くの同時接続が可能になっているので、快適な環境で接続できるようになっています。

ただし、完全にIPv6に切り替えることはできません。

まだ、現在のところは一部のサイトやゲーム、サーバーなどでIPv6には対応していない所があるからです。

そこで、IPv6とIPv4の両方に接続できる「IPv6高速ハイブリッド」によって、必要に応じて切り替えができるようにしているのです。

Wi-Fiマルチパック

Wi-Fiマルチパックというのは、ソフトバンク光でWi-Fiを利用するために必要なオプションサービスです。

上記の光BBユニットには、Wi-Fi機能が付いていません。

そのため、通常であればWi-Fiで接続するために、別途市販のルーターを購入して自分でセットしなくてはいけません。

しかし、これに加入すると、光BBユニットにWi-Fi機能を追加することができます。

光BBユニットが、Wi-Fiルーターとしても使えるようになるのです。

また、街中にはBBモバイルポイントという公衆無線LANが広がっています。

このWi-Fiにも、無料で接続できるようになります。

ただし、公衆無線LANを利用するには別途申し込みが必要となります。

公衆無線LANも、高度なセキュリティーと高速通信に対応しているので、安心して利用できます。

ホワイト光電話/光電話(N)+BBフォン/BBフォン

3つ目のホワイト光電話/光電話(N)+BBフォン/BBフォンというのは、どれも固定電話サービスです。

この3種類はそれぞれ異なるサービスですが、どう違うのかという点を解説します。

ちなみに、ホワイト光電話と光電話(N)は違うサービスです。

また、下記の条件を見ても分かりますが、光電話(N)は得に加入する必要性がありません。

どうしても条件として光電話(N)を利用したい人だけ、加入することになるでしょう。

サービス名 提供元 回線種別 利用する電話番号 おすすめの人
ホワイト
光電話
ソフトバンク 光電話 市外局番から始まる電話番号 電話番号を新規で発行したい人
光電話(N) NTT 光電話 市外局番から始まる電話番号 現在の電話番号を変更せずに使いたい人
BBフォン ソフトバンク IPフォン 050から始まる電話番号 あまり固定電話を利用しない人

上記の違いとして、まずホワイト光電話はソフトバンク光が独自に提供する光電話となります。

しかし、ソフトバンク光はNTTのフレッツ光の回線を利用している光コラボレーションサービスなので、NTTが提供する光電話(N)も利用できるのです。

ただし、この場合はソフトバンクの電話を利用しているとは言えないため、併せてBBフォンへの加入も必要になるのです。

また、この2つの光電話は、引継ぎが可能な電話番号にも違いがあります。

特に、現在フレッツ光を利用している人がソフトバンク光に切り替える場合は、注意してください。

現在利用している電話番号による違いについては、以下の表のようになっています。

現在使っている電話番号が、アナログのNTT回線で発番したもの ホワイト光電話に変更 引き継いで利用できる
光電話(N)に変更 引き継いで利用できる
現在の電話番号が、フレッツ光の
ひかり電話で新規に発番したもの
ホワイト光電話に変更 引継ぎできないので、新規に電話番号の発番が必要
光電話(N)に変更 引き継いで利用できる

上記のうち、アナログのNTT回線で発番したものをいずれかの光回線を利用した電話で利用していた場合は、フレッツ光ではなくてもホワイト光電話に電話番号を引き継ぐことができます。

ただし、その場合はアナログ戻しといって、一度NTTの内部でアナログ回線の番号に戻してからホワイト光電話に番号を移行することになるので、その工事費として2,000円が余分にかかります。

尚、BBフォンの場合は、050から始まる番号なので新規に発行されることになります。

各サービスの料金は、以下のようになっています。

サービス種別 ルーター
レンタル
Wi-Fi 固定電話サービス
サービス名 光BBユニット
レンタル
Wi-Fiマルチ
パック
ホワイト
光電話
光電話(N) BBフォン
基本プランの
月額料金
467円 990円 467円 500円 0円

この3つのサービスを、まとめて申し込むことができるのがオプションパックです。

オプションパックは、基本プランなら3つのサービスをまとめて、月額500円で利用できます。

固定電話サービスには3種類ありますが、おうち割を受けられるホワイト光電話/光電話(N)+BBフォン/BBフォンの3つのうちどの組み合わせでも、月額料金は変わりません。

また、そこに固定電話サービスのオプションを加えた月額1,000円のプランや、通話料定額プランなどを加えた月額1,500円のプランなども用意されています。

以下の表に、そのプランの内容をまとめました。

組み合わせ 本来の料金
(月額)
パック料金
(月額)
光BBユニットレンタル467円
Wi-Fiマルチパック990円
ホワイト光電話(基本プラン) 467円
1,924円 500円
光BBユニットレンタル467円
Wi-Fiマルチパック990円
光電話(N)基本プラン500円
BBフォン0円
1,957円
光BBユニットレンタル467円
Wi-Fiマルチパック990円
BBフォン0円
1,457円
光BBユニットレンタル467円
Wi-Fiマルチパック990円
ホワイト光電話(基本プランα)943円
※番号表示、番号通知リクエスト、
キャッチ電話、着信転送
着信お断りの5つのサービスのセット
2,400円 1,000円
    光BBユニットレンタル467円
Wi-Fiマルチパック990円
ホワイト光電話
(誰とでも定額 for 光電話)1,410円
※基本プランαに加えて、
国内通話が1回10分以内、
月500回までなら0円になるサービス
2,867円 1,500円
光BBユニットレンタル467円
Wi-Fiマルチパック990円
光電話(N)スマート基本プラン1,500円
※番号表示、番号通知リクエスト
キャッチ電話、多機能転送、着信お断り
着信お知らせメールの6つの
サービスのセット

BBフォン0円
2,957円

「おうち割 光セット」は、どのプランでも適用されます。

固定電話の利用が多い場合のみ、オプションなどを検討してみましょう。

NURO光の「おうち割 光セット」の適用条件は?

NURO光を利用して「おうち割 光セット」が適用される条件は、ソフトバンク光よりもシンプルです。

それは、Softbankユーザーであり、その契約名義とNURO光の契約名義が同一であることと、NURO光でんわを利用することだけです。

オプション加入などの条件は、特にありません。

なぜ、NURO光でも「おうち割 光セット」が適用されるのかというと、NURO光でんわのサービスで使われているIPサービスが、ソフトバンクのサービスを利用しているからです。

つまり、NURO光を利用することで、ソフトバンクのサービスを含むNURO光でんわを利用できるから、というのが理由です。

キャッシュバックキャンペーン

ネット回線の契約には、様々なキャッシュバックがあります。

回線事業者が行っているキャッシュバックキャンペーンに加えて、各プロバイダーが開催しているキャンペーン、代理店が独自に行うキャンペーンなど、申し込み窓口によっても様々な違いがあります。

しかし、ソフトバンクとNURO光は、それぞれプロバイダー一体型のサービスです。

ソフトバンク光は「Yahoo!BB」、NURO光は「So-net」がプロバイダーになっていて、変更はできないのです。

そのため、キャンペーンは回線事業者、もしくは代理店のものだけになります。

注目のキャンペーンを紹介します。

【最大10万円GET!!】ソフトバンク光のキャンペーン

まず、ソフトバンク光の新規申し込みキャンペーンは、以下のものが現在開催されています。

ソフトバンク光 新規加入キャンペーン キャッシュバック・還元金額
ハッピーウィンター最大3万円
キャッシュバック
ファミリータイプ30,000円
マンションタイプ20,000円キャッシュバック
ソフトバンク光はじめよう!
工事費サポートキャンペーン
工事費が24,000円の場合、24,000円のキャッシュバックか
24カ月間1,000円割引、工事費が9,600円/2,000円の場合は、10,000円キャッシュバックか10カ月間1,000円割引
Softbank安心乗り換えキャンペーン 他者からソフトバンク光に乗り換えた場合、
他社への違約金・工事費を満額還元
ソフトバンク光加入特典 オプションサービス各種の利用料が初月無料

この中で、特に注目されるのがキャッシュバックキャンペーンです。

今ならお得なキャッシュバックキャンペーンがあり、他社からSoftbank光に乗り換えた場合は、他社への違約金や撤去の際にかかる工事費を最大10万円まで満額還元しています。

ただし、いつまでも続くとは限らないので、申し込みの際は念のため確認しておいた方がいいでしょう。

最大10万円をGET!ソフトバンク光のキャンペーンはこちら

【最大4.5万円GET!!】NURO光のキャンペーン

続いては、NURO光のキャンペーンを紹介します。 NURO光の新規申し込みキャンペーンは、現在以下のものが開催されています。

NURO光
新規加入キャンペーン
キャッシュバック・特典内容
キャッシュバックプレゼント 新規加入して開通すると、
45,000円漏れなくキャッシュバック
1年間980円 新規加入から1年間、通常月額4,743円のところ、
月額980円で利用できる
ひかりTVセット割引 NURO光+ひかりTV(2ねん割プラン)の申込で、
1年間NURO光とひかりTVの月額の利用料金が
1,500円からになる
NURO光 ワンコイン体験 NURO光の加入時に申し込むと、3カ月間月額500円でNURO光を体験できる。この間に解約した場合は、
契約解除料や工事費の残債などは支払い不要。
ただし、使用を続ける場合は、4カ月目からの利用料金が2,980円になり、7ヶ月目以降は通常料金になる

NURO光でも、様々なキャンペーンを開催しています。

キャッシュバックの金額も大きいのですが、そのキャッシュバックを受け取るには「ソネットde受け取りサービス」の申し込みが必要になるので、注意してください。

最大4.5万円をGET!NURO光のキャンペーンはこちら

まとめ

ソフトバンク光とNURO光は、どちらもSoftbankユーザーにとって大きなメリットがあるネット回線です。

Softbankの「おうち割 光セット」は、1回線につき10台の端末が割引になるので、複数台持っている人などは特に割引の恩恵が大きくなるでしょう。

ただし、割引を希望する場合はオプションの加入を忘れないように注意しましょう。

キャッシュバックも、受けるにはいくつかの条件があります。

時期によってその条件が変わることもあるので、申し込みの際はまずキャッシュバックの適用条件をしっかりと確認しておきましょう。

分からないことなどがある場合は、窓口に連絡して聞いてみるのがおすすめです。

最大10万円をGETできるソフトバンク光のキャンペーンはこちら

最大4.5万円をGETできるNURO光のキャンペーンはこちら

お引越しのご相談は
夜職専門の黒猫賃貸

キャバクラやホスト、デリヘルやソープといった夜職のお仕事をされていると、引越しができるのか不安に思うことはありませんか?

あるいは家賃の滞納や、クレジットカード、携帯料金などの滞納があっても同様に感じるかもしれません。

  • 連帯保証人がいない…
  • クレジットカード、携帯料金を滞納したことがある…
  • 家賃を滞納している…
  • 過去に債務整理をしたことがある…
  • タワーマンションに引越したいけど入居審査が不安…

賃貸物件のご契約や入居審査でお悩みでしたら、下記LINEよりお気軽にお問い合わせください。

\ 入居審査に不安のある方はぜひ /

SoftBankユーザーが契約すべきネット回線について

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアお願いします!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

都内在住の不動産屋スタッフです。年齢はアラサー。猫・柴犬・スイーツ・サッカーが好き。毎月8名前後、年間で約100名程の夜職をされている方のお引越しのお手伝いをさせていただきます。ネット回線の代理店に1年間勤務していた関係でネット関連も詳しいです。

目次